 |
IHならガスと違い五徳の凹凸がなくて、ふき取り簡単なんて、こんなシーンをよく見かけますよね
確かのトッププレートは簡単に拭けます。
問題は魚焼き機です
魚焼き部分はサットひと拭きはできません
|
 |
魚焼き器 最初は大事に使い汚れもまめに拭きます、しかし時間がたつと魚の脂でギトギトになってだんだん掃除がめんどくさくなります
皆さんこんな感じだと思います |
 |
中をのぞいてみましょう
ギタギタの油ベッタンコです。キャー
(お客様の使用頻度にもよります)
これ誰が掃除するの、私も掃除がどれだけ大変か体験するために、掃除してみましたが、手前側は拭けますが、奥側はヒーターが邪魔して拭けません、諦めるしかありませんね |
 
 |

当店は自社でもIHを使い良い部分も悪い部分も説明して販売しております
その一部が魚焼き交換です
困った事があればまず相談してください、他社にない技術で1歩先を進みます |
 |
新品と比較してみましょう
←左が今まで使用してきたグリルの天井面この写真は分かりやすいようにひっくり返して撮影してあります、少し-ドライバーでこすってみましたが時間が経過した油汚れは取れませんドライバーでこするより、削った方が早い感じでした
→右の新品と比べると一目瞭然
やっぱり交換しかないですね |
 |
新品と比較してみましょう
左側が古い魚焼き機
右側が新品の魚焼き機
いかに汚れたか良く分かります
魚焼き機、故障してなくても奥さんのために交換してはいかがでしょか?必ず喜んでいただけます
|
 |
  
作業終了、外した順番と反対の手順で組付けます
写真は一瞬で変わった様に見えますが、現実は数時間かけて取り換えております |
 |
新品の魚焼き機(グリル)
これで楽しく料理ができます
交換後、最初1回のみ空焼きを15分してくださいそうしないと新品時塗装の焼ける嫌な臭いが魚に付いてしまい体には害はありませんが嫌な臭いの焼き魚になってしまいます。
IHクッキングヒーターを取り付ける業者はたくさんありますが、困った時助けてくれる業者さんは少ないです
当店は長い付き合いでお客様の困ったを解決しております、つまり取付たら終わりではなく、長い付き合いの始まりになります
是非長い付き合いのできる当店でお付き合いをお願いいたします
|
こんな説明
どこのホームページ見ても載っていないでしょ |